気づき
2016年 09月 08日

理念と経営社内勉強会は、毎日7:30から8:00まで3グループに分かれおこなっているそうで、今回初参加させていただき社員さんの発言を聞いていると大変勉強になりました。当たり前なことなんですが・・・一人ひとりの視点がまったく違い、その視点に対し、しっかりと自分の考えを発言している風景を見て感じたことは、経営者・幹部・上司は、部下の発言を聞いているか?意見が言える風土を作っているか?当たり前であることが出来ていない点を反省いたしました。

恥ずかしながら弊社の朝礼と比べ、先の先に行っている感じを受けました。
社員さんが就業前に、全員が自主的に学ぶ組織になっているメタルエンジニアさんに感動いたしました。
何のために仕事をおこなうか?何のための作業なのか?何をおこなうための人生なのか?そういうことをしっかりと腹に落し、日々を過ごしていきたいと思います。
by sunayamanet
| 2016-09-08 08:48
| 勉強会
|
Comments(0)